ぐろなのブログ

事務職で働く労働者の資産運用ブログ 毎日更新中です!

資金が少ないほど有利になる!配当利回りの活用法「東急不動産ホールディングス編」

 

こんにちはぐろなです。

 

大金持ちなら〇〇円投資して一生配当で暮らしていけるのになあ・・・

なんて思うことはありませんか?

私はいつも考えています。

 

ただ、私たち庶民が投資できる資金は限られています。

 

大きく投資すると大きい利益。

小さく投資すると小さい利益。

 

これは投資の原則で逆らうことはできませんよね。

 

一方、「優待」を活用すると少額の方が有利になることがあります。

 

「お金が少ない投資家がお金持ち投資家より効率よく投資できる」ということです。

その秘密は「優待株」にあります。

 

・優待株投資で少額の方が有利な理由

ズバリ優待は「株主」に与えられるものだからです。

 

配当の権利は「株式」に、

優待の権利は「株主」にあります。

 

配当金と異なり、「多く株を持っている株主」と「少数の株しか持っていない株主」は同じものを受け取ることになります。

 

例えば

優待で1000円分のクーポンを配布する企業があったとします。

1単元持っている人(Aさん)

10単元持っている人(Bさん)

優待は「株主」に与えらえれるのでA、Bどちらももらえる優待は1000円です。

 

1単元あたりの優待のみを考慮した利回りは

Aさん:1000円/単元

Bさん:100円/単元

Aさんと比べて10倍多く資金を投資しているはずのBさんです。

しかし、Aさんの1/10しか優待の恩恵を得られていません

 

一方で配当金は「株式」に与えられるものです。

そのため、Bさんに与えられる配当金はAさんの物より10倍多くなります。

 

配当利回りは普通、優待利回りは高い「東急不動産

優待株としておすすめなのが東急不動産(3289)です。

 

東急不動産配当利回りが2.8%。

高配当というには少しだけ物足りないですよね。

 

ただし、優待利回りは別です。

優待利回りは約4.8%ほどで高配当株と言える水準になっています(2023/2/12現在)

 

東急不動産の優待内容

東急不動産の優待は4種

  1. 宿泊優待券
  2. 宿泊優待共通券
  3. スポーツ優待券
  4. シェアオフィス利用優待券

以上4つです。

1単元保有していると

  1. 宿泊優待券×1枚
  2. 宿泊優待共通券×2枚
  3. スポーツ優待券×2枚
  4. シェアオフィス利用優待券×2枚

を貰うことができます。

 

「別にホテルの宿泊なんてしないし・・・」

なんてお思いの方。

心配ご無用です。需要が高いため友人などにお譲りできます。

 

上記のうち「1.宿泊優待券」「3.スポーツ優待券」の需要がとても高いです。

そのため使用する友人にお譲りしてお礼にお代金を頂戴するなどが可能です。

 

100株保有で貰える優待を全て売却して得られる価格は1269円です。

(某フリマサイト参考価格。手数料、送料は考慮済みです)

 

現在の株価が642円であるため優待から得られる利益の利回りは約2%

配当利回りが2.8%なので合計すると優待利回りは4.8%となります

 

・優待を活用して少額で賢い投資を!

実は優待は株式の平等性を損なうとして問題になることがあります。

 

「株式会社は株主をその有する株式の内容及び数に応じて平等に取り扱わなければならない」(会社法109条1項)という法律があります。

つまり「株主」ではなく「株式」が平等に利益を得なければならないということです。

 

現時点では「優待がこの法律に違反しない」という意見の方が主流のため優待制度は多くの企業に活用されています。

 

株主に与えられる権利として例外的に許されている「優待」

ぜひ皆さんも活用してください!

また、おススメの優待銘柄ありましたらコメントで教えて頂けると嬉しいです。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

また次回お会いできるのを楽しみにしております(=゚ω゚)ノ